日本語

茶道裏千家淡交会スウェーデン協会のホームページにようこそ。

私たちの目的は、裏千家の茶道を学びたい方たちに情報を発信することです。背景や所属に関係なく、日本茶や茶の湯に興味を持っている方に交流の場所を提供したいと思っております。

茶道裏千家淡交会スウェーデン協会(Japanska Thesällskapet)は、スウェーデンにおいて約30年間活動している非営利団体です。またストックホルムにある国立民族博物館とも密接な協力関係にあります。

1990年にスウェーデンのストックホルムにある国立民族博物館に、ヨーロッパでも珍しい本格的な茶室「瑞暉亭」が日本から寄贈されました。 その際に茶道師範デューク叡子 宗叡や文化ジャーナリストであるクリステルデュークによって「淡交会スウェーデン協会」は創設されました。

淡交会スウェーデン協会は、春から秋のシーズン中、日曜日(不定期)に茶道のデモンストレーションを行っています。また日本の茶道についての詳細を知りたい方のための入門コースも開催しています。 夏季には、瑞暉亭にてガイドによる説明とお茶の提供を行っています。
また、フィルムや写真を使用した日本の文化や茶道に関連する講演プログラムを、国立民族博物館にて開催しています。

淡交会スウェーデン協会は日本、京都の茶道裏千家の支部です。裏千家の教室や茶道の詳細については、裏千家今日庵のページを参照してください。:
http://www.urasenke.or.jp/

会費:
個人会員は年間100クローネとなっています。ペアの場合はお二人で150 クローネです。
茶道裏千家淡交会スウェーデン協会Japanska ThesällskapetのPlusgiroの口座 60 56 28-7 にお支払いください。お支払いの際は 以下のメールアドレスにもその旨ご連絡ください。swedentankokaieconomy1@gmail.com
裏千家の許状を取得されている場合は、到達された許状をメールに記載してください。
新会員の入会を大歓迎しています。

淡交会スウェーデン協会:
会長: 広畑ショーン陽子

書記: リン・エリクソン、山本由香

会計: ウンガー紅巳子

ウェブサイト: 山崎敦子

ご質問やデモンストレーション(瑞暉亭の予約を除く)についてのお問い合わせ: swedentankokai@gmail.com

国立民族博物館(瑞暉亭の予約についてもこちらをご参照ください):
Eメール: tehuset@etnografiskamuseet.se

Web: https://www.etnografiskamuseet.se/besok/tehuset/